
【生産国】 コロンビア
【焙煎度】3 中浅煎
【後味】5
【甘味】3
【フレーバー】5
【地域】カウカ県 ソタラ ロス・ロブレス
【農園/農園主】ラ・アウロラ/ プロスペロ・オルドネス・ポトシ
【標高】1780m
【品種】レッドブルボン
【生産処理】ウオッシュド
【カッピングコメント】
・はちみつ、塩キャラメル、ほうじ茶
カウカ県はウィラ、ナリーニョとならぶコロンビアの最高品質コーヒー生産地として世界的に有名なエリアです。コロンビア中央山岳地帯の中、日照・降水量・標高・土質などの条件が高いレベルで揃ったスペシャルティコーヒーの特産地です。
収穫されたコーヒーチェリーは、密閉したタンクの中で48時間発酵させたのち果皮を取り除き、さらに48時間発酵させてからウオッシュド加工されます。
[Origin] COLOMBIA
[Roasting Level] 3 Medium-light Roast
[Aftertaste] 5
[Sweetness] 3
[Flavour] 5
[Area] LOS ROBLES, SOTARÁ, Cauca, COLOMBIA
[Producer] PRÓSPERO ORDOÑEZ POTOSI
[Altitude] 1780m
[Variety] Red Bourbon
[Process] Washed
[Tasting notes] Honey, Salted Caramel, Japanese roasted tea
Harvest:
Harvest takes place between May and June. Cherries are picked every 20 days and
when it has a scarlet red color. After harvest, cherry goes through a balseo process to
remove defective cherries and then is delivered to Banexport for its due process of
fermentation, drying and storage.
Fermentation:
Cherry is fermented in hermetic tanks for 48 hours, then pulped and fermented again
in the hermetic tanks for another 48 hours. Finally, coffee is washed twice.