
バリ島農園だより No.47 ~オンラインタクシーが超便利!~
Share
バリ島の交通事情
コロナによる規制が緩和されて、外国人がどっと押し寄せてきているバリ島。
風物詩ともいえる、あの渋滞も戻ってきました。
そんなどこもかしこも盆かゴールデンウィークのようなバリ島に欠かせないもの、それがバイクタクシーです。
もちろん自分のバイクを持っている人がほとんどですが、バイクの運転に自信がない観光客の皆さんを始めとして、地元の皆さんも家族の人数分バイクがあるとは限らないので、そんな時の強い味方!
インドネシアで主に利用されているオンラインタクシーは2社あり、それがGrab(グラブ)とGojek(ゴジェック)です。
どちらもアプリをインストールして、登録後にアプリからバイク(車のタクシーもあります)を呼ぶシステム。
これがほんと、ものすごく便利なんです!
待機車の多い街中ならば、手配して1-2分ですぐにやってきます。
アプリで呼んだバイクの現在地も見れますし、逐一通知もしてくれます。
値段も10kgほど走っても、約200円くらいと格安!!
寄り道システムもあって、友人宅のパーティーに行きたいけど途中でスーパーに寄りたいなんて言う設定もできます(まあ事前に設定しなくても、ほとんどのドライバーは快く寄り道してくれるのですが)。
フードだってなんでも届く
日本でもUver eatsなどがありますが、バリ島ではローカル食堂から高級レストランまで8割近くのお店がこのバイクタクシーの宅配システムに登録していて、ありとあらゆるご馳走を簡単に届けてもらうことができます。
こんな食堂の安いご飯から、高級コース料理までなんでもあります。
もちろん配達距離が遠くなるとその分配達料金が上がりますので、必然的に近くのお店から選ぶことにはなるんですけどね、、、
仕事が忙しい時などは一日に何度も頼むこともあるくらい、なくてはならない存在です。
買い物もしてくれる!!!
そしてなんたって便利なのがお買い物。
急に具合が悪くなり、薬が欲しいけど出かけられない、、
買い置きの水やお米が無くなったけれど忙しくて暇がない、、、
お菓子を作り始めたけど、バターが足りない、、、
そんな時にもスーパーなどから買い物してきてくれます。
バイクタクシーもフードもお買い物も、全てアプリ上で豊富な決済方法から決済することができるので、手持ちがなくても現金もいりません。
荷物も届けてくれる!!!
更に、あ!友人が大事なものを忘れて帰っちゃった、明日必要なものなのに、、、なんていう時はGrab expressを使えば、バイクでびゅーんとすぐに届けてくれます。
お値段もバイクタクシーとほぼ同額。
この配達システムで通販の商品を届けてもらうこともできるので、どうしても今欲しいけど、今日は予定があってお店まで行けそうにないーなんていう時はバイクタクシーのインスタント配達を選べばオンラインで買ったものがすぐに届くという!!!
いやあ、インドネシア、なかなか進んでいます。
こういうオンラインのアプリに関しては日本よりも便利だなと感じることが多々。
おそらく法的な規制の緩さが関係しているんでしょうね。
皆様も、バリ島に来られるときにはGrabかGojekのインストールを忘れずに✨🏍